

去年、鎌倉・西御門にオープンしたチョコレート菓子の店“Chocolaté romi-unie ”。
今年10月25日(木)より秋・冬の期間限定でオープンします。
今年はボンボンショコラ、サブレに新作が仲間入りしてさらに楽しくておいしいアイテムが並びます!
そこで、今年もMaison romi-unieでChocolatéのチョコレート菓子をご紹介するイベントを開催することになりました。鎌倉のカフェ・ヴィヴモン・ディモンシュさんのチョコレートに合うカップオンコーヒーも登場します。
今年のChocolaté romi-unie のご紹介を兼ねたイベントです。
ぜひお立ち寄りください。お待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「Chocolaté &Café」: 10月27日(土)11:00~ @Maison romi-unie
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※イベントの詳細はEVENTページでご案内しています。
Maison romi-unie10周年記念イベントもいよいよ最後。
10月1日(月)より第三弾がはじまります。
ラストは100%ORANGEさんの素敵なイラストが描かれたギフトボックス&サブレが登場!
新作BOXにスペシャルサブレに定番サブレ、そして10周年限定ジャムとティーバッグを詰め合わせた「Sablé BOX 10ans(サブレボックス・ディザン)」を数量限定で発売いたします。
BOXはromi-unieではじめてのカラフルな色合い。
とても新鮮で、つい飾りたくなってしまうかわいさです。
大きめサイズなので、食べ終わったらお道具箱にするのもよさそう。
10周年記念サブレには、BOXにも描かれている女の子のイラストが。
名前はそのまま女の子のサブレ「Sablé Fille(サブレ・フィーユ)」と名付けました。
発酵バターを使ったプレーンタイプのショートブレッドです。
「Sablé BOX 10ans」 3,000円(税抜)
2018年10月1日(月)より学芸大学Maison romi-unieにて販売スタート。
ティーバッグやジャムが入った、ティータイムにぴったりなセットになっています。
店頭販売のみのため直接ご来店の上、お買い求めくださいませ。(販売前の事前予約は承っておりません)
なお、100%ORANGEさんのギフトボックスは限定セットの販売終了後に定番のサブレを詰め合わせたサブレセットとしても登場する予定です。
◇通信販売について
まずはMaison romi-unieでの販売のみとなります。
romi-unie Web ShopではこのBOXに通常のサブレを詰め合わせたセットを11月頃から販売する予定です。詳細が決まりましたらHP・twitter・Instagramでご案内させていただきます。
9月になって少しずつ秋らしくなってきました。
焼菓子がおいしい秋がやってきます!
Maison romi-unieではひと足早く、タルトとスコーンに秋メニューが登場です。
まずは「Tarte aux Marrons(タルト・オ・マロン)」から。
フランス産の栗ペーストと和栗の渋皮煮を使った濃厚な味わいのタルトです。
表面のアイシングにラム酒をしのばせたちょっぴり大人のタルトになっています。
ホールと1/4のカットをご用意しています。
スコーンも栗を使った「Scone Marron(スコーン・マロン)」に。
生地の中に和栗のペーストを散りばめてラム酒で少しだけ香づけスコーンです。
口いっぱいに風味が広がります。あたたかい紅茶と一緒にぜひ。
これから本格的な秋に向けて、サブレやケイクも秋のメニューが登場します。
どうぞお楽しみに。
※タルト・スコーンともにMaison romi-unie限定販売となります。
(鎌倉Romi-Unie Confiture・Web Shopでのお取り扱いございません)
9月1日(土)からスタートするMaison romi-unie10周年記念イベント第二弾で登場する、Maison romi-unie×minä perhonen “オリジナルミニバッグ”の ご紹介です。
以前、Romi-Unie Confitureが10周年の時にバッグを作っていただいたことがあり、Maisonの大きな節目となる10周年にもぜひバッグを。との想いから今回もminä perhonen さんにバッグを作っていただきました。
今回はちょっとしたお出かけにぴったりなミニバッグ。
Maison romi-unieと、読めるようなお花とサブレで構成されたデザインになっています。
取っ手はワンストラップですっきりとした印象。
マチもあるので、長財布や携帯電話、ハンカチなど身の回りのものを入れるのにちょうどよいサイズ感です。
角の取れた柔らかいフォルムが優しい印象。
ちょっとした外出や旅行の時のミニバッグにもおすすめです。
Maison romi-unie×minä perhonen オリジナルミニバッグ
2018年9月1日(土)より学芸大学Maison romi-unieにて販売スタート。
価格 :4,600円(税抜)
サイズ :横巾(上下ともに)15cm、高さ25cm、マチ巾3.5cm、持ち手25cm
素材 :リネン 100%、持ち手 牛皮
カラー :ベージュ
※画像はイメージになります。パソコン・スマートフォンの環境によって色の出方が異なる場合がございます。
※在庫が少なくなってきましたらHP・twitter・Instagramでご案内しますので在庫確認のお電話はご遠慮ください。
※転売目的でのご購入はご遠慮ください。
※鎌倉Romi-Unie Confirureでの取り扱いはございません。
〔ご予約・通信販売について〕
◇ご予約・取り置き開始日時
9月中にご来店・受け取り可能な方のみご予約を承ります。
ご予約受付開始日時 2018年9月11日(火)11:00~
Maison romi-unie 店頭またはお電話(03-6666-5131)にて承ります。(メール・FAX不可。お電話での地方発送は承っておりません。)
※店内が混みあっている場合、電話に出られないことがございます。ご了承くださいませ。
◇受け取り期間
2018年9月30日(日)20:00まで
受け取り予定日から1週間を経過してもご来店いただけない場合は自動キャンセルとさせていただきます。
◇通信販売について
まずはMaison romi-unieでの販売のみとなりますため、
romi-unie Web Shopでの年内の販売はございません。
romi-unie Web Shopでは来年2019年1月中旬頃の販売を予定しております。
詳細が決まりましたらHP・twitter・Instagramでご案内させていただきます。
8月から始まったMaison romi-unie10周年記念イベント。
9月1日(土)から第二弾がスタートします。
Maison romi-unieがオープンしたのが2008年の9月1日。
10周年を迎える9月1日からromi-unieオリジナルの4アイテムが登場します!
まずは10周年記念ジャム「10ans(ディザン)」のご紹介です。
アプリコットとバニラのジャムの上にキャラメルを重ねた2層のジャムになっています。2層のジャムを作るのはとっても久しぶり。特別感いっぱいのジャムです。
上の層のキャラメルはフランス産のプラム・ミラベルのお酒でほんのり香りを加えてちょっぴり大人っぽく。ぜひ下から上にスプーンをすくい上げて2つのジャムのマリアージュを楽しんでみてください。キャラメルの濃厚さとアプリコットの甘酸っぱさがあいまって、なんとも言えないおいしさ。トーストやスコーンなどの粉ものと合わせるのもおすすめです。
2種類のティーバッグをセットにした「teteria tea bag(テテリア ティーバッグ)」が新登場!
romi-unieでおなじみのteteriaさんがブレンドしてくださった、Maison romi-unie限定のMAISON TEA(メゾンティー)と鎌倉Romi-Unie Confiture限定CONFITURE TEAがティーバッグになりました。おいしさはそのままに気軽に楽しめるのでギフトにもぴったり。
MAISON TEAは焼菓子によく合うブレンド。
ダージリン、ニルギリ、ウーロン茶をミックスしています。 やわらかな味と香りで飲みやすく仕上げてあります。さっぱりとした飲み口はクセになるおいしさです。サブレやケイクと一緒に。
CONFITURE TEAはジャムに合うブレンド。
インドやネパールの良質な紅茶を飲みやすく合わせてあります。やわらかですっきとした香味はぜひストレートで。酸味のあるジャムとよく合います。romi-unieのおすすめはジャムを口に含んでから紅茶を飲むスタイル。ジャムと紅茶、それぞれの香りが引き立ちます。合わせるジャムは、フランボワーズとキルシュの(スーリール)は特におすすめ!
※「teteria tea bag」は9月1日より鎌倉Romi-Unie Confitureでもお買い求めいただけます。(Web Shopでも9月中に発売予定)
そして、ひつじ型のケイク「Quatre Quarts Agneau(カトル・カール・アニョー)」も!
英国・ジャージーバターを使った、卵の力だけでふくらませた シンプルなケイクはみためもかわいくて、ギフトにもおすすめです。“ありがとう”の気持ちを込めてMerciチャーム付きのパッケージでご用意します。
同じく9月1日から発売予定のMaison romi-unie×minä perhonen オリジナルミニバッグはお知らせの準備が整い次第、HP・SNSでご案内いたします。
どうぞお楽しみに。